SIXPAD Abs Beltで腹筋をラクして鍛える
お腹周りの脂肪が気になっているあなたへ
コロナ禍で運動量が減って、お腹周りの脂肪が気になり始めた方って意外と多いのではないでしょうか。何を隠そう私もそんな一人でした。そんなお腹周りの脂肪が気になる方にオススメしたいのが、SIXPAD Abs Belt です。

ラクして腹筋を鍛えたい人にもってこい!
SIXPADは低周波の電流を流すことで筋肉を直接動かして鍛えるトレーニングアイテムです。本当にそんなので、トレーニングになるの?と思われる方も多いと思いますが、これが意外と効いたのでオススメしています。操作は簡単、お腹にベルトを固定して負荷レベルを設定してスタートするだけ。あとは自動で腹筋トレーニングが進行していきます。だから誰でも簡単に楽して腹筋トレーニングができます。
ながらトレーニングでテレビを見ながら腹筋トレーニング
SIXPAD Abs Belt は腹直筋と呼ばれるいわゆるシックスパックと脇腹の腹斜筋の両方を一緒に鍛えることができるので、効率よくお腹周りを鍛えられます。しかもベルトタイプなので、しっかりと固定することができるから、何か別のことをしながらトレーニングすることが可能なんです。私の場合、食器などの洗い物をしながらとか、テレビを見ながら、歯を磨きながらなど、最強のながらトレーニングマシンとして本当に重宝しています。
毎日たった23分間だから簡単!
SIXPAD Abs Belt のトレーニング時間は23分間と決まっています。トレーニングメニューがプログラミングされているので、時間の設定は、それ以上にもそれ以下にもすることはできません。トレーニング強度は20段階で設定が可能なので、濃密なトレーニングをしたい方はレベル20に強度を設定して高負荷で23分間を過ごせば、お腹周りの筋肉がしっかりと鍛えられることは間違いありません。
継続は力なり! 90日程度毎日チャレンジしよう!
スマホ専用アプリを使うとトレーニングの内容が視覚的にわかりやすくなるので、インストールした方がトレーニングを管理しやすくなりす。またトレーニング履歴が専用アプリのカレンダーに記録されていくので、サボった日も一目で分かるようになり、毎日続けるモチベーションキープにも一役買ってくれます。
アプリを使ってトレーニングを行うとトレーニング終了時に専門家からのコメントが表示されるのですが、そのコメントに因ると、男性と女性で効果に差があるようですが、比較的男性の方が効果が現れやすいそうです。ただ効果に即効性は無いと思っておいた方が良いでしょう。だから私の場合、90日程度コツコツとSIXPADでトレーニングだけで、お腹の筋肉のカタチが何となく見えるようになった時には正直に嬉しかったです。
腰痛対策にも効果あり?!

もともと私は腰痛持ちの部類で、何年かに1度はギックリ腰になるような人です。が、しかし、SIXPADで腹筋トレーニングをするようになって、腰痛に苦しむことがなくなりました。しかもSIXPADの腹筋トレーニングを90日程度行った頃から体調も良くなってきてランニングを始めたのですが、走ると痛くなっていた脇腹や腰が痛くならずに走れたのは、事前のトレーニング効果があったからだと思っています。椎間板ヘルニアなど物理的に治療が必要な場合は別ですが、腹筋を鍛えることで腰痛対策にも期待できそうです。
最後にランニングコスト的なお話

最後にひとつ、ベルトには専用の高電導ジェルシートが必要になります。購入時にはこのシートが付属されていますが、劣化してくると交換が必要になります。定期的な交換が推奨されていますが、これがまた良いお値段…。だからこのシートをできるだけ長持ちさせられるように扱ってあげると、ランニングコストが抑えられますよ。
・ 即効性はないけれど、毎日1回のトレーニングを続ければ数十日後には効果が現れる。
・ スマホ用の専用アプリで機器制御をすれば、トレーニング履歴が記録できる。
・ 専用GELシートは、なるべく長持ちさせられるように使用後の手入れは丁寧に行う。
楽しく腹筋トレーニングをやって、かっこいい6パックを手に入れましょう!